『真剣で私に恋しなさい!S』レビュー
![]() | 真剣で私に恋しなさい!S 初回版 Windows みなとそふと Amazonで詳しく見る |
ブランド:みなとそふと
発売日:2012/1/27
シナリオ:タカヒロ
原画:wagi
2年以上前の作品ながら、アニメ終了直後ということで話題性も十分な『マジ恋』。
おそらく1月発売のゲームではレビュー数が一番多いんではないんでしょうか。
当HPでもそんな流行に乗っかって『マジ恋S』の感想いってみたいと思います!
以下ネタバレ↓
☆良かった点
○相変わらず面白いキャラクターが多い
前作の時点で個性的なキャラクターが多かったんですが、今回でさらに増えてしまったので、会話のバリエーションもかなり豊富になった印象を受けました。
またお馴染みのパロディネタもメジャーな声優の人数が増えたので、特にロボットアニメネタが多く楽しめました。
狙い打つぜ!とかロム兄さんとか。
個人的に本作の新キャラでお気に入りだったのは、九鬼の従者部隊関連。
ヒュームが電撃纏ったり、クラウ爺が糸使って戦ったり、強さの序列があって1ケタ代は強過ぎヤバスとか厨二病患者には嬉しすぎる設定が多すぎました(笑)
前作のからのキャラクターで株を上げたのはやっぱり不死川心ちゃん!!
やっぱりアホな子は最高やわー(ノ∀`)
前作ではただのアホキャラで若干可哀想な感じでしたが、本作の心ルートは友達を作るために大和に調教されたり(笑)、後半デレて大和に押されまくったりと前作のメインヒロイン勢以上の可愛さを見せつけてくれます!!
なんで雅弥はるかさんの演じるアホの子はいつもこんなに可愛いんでしょうか。不思議だ!
逆に新メインヒロインとして登場した松永燕は打算的過ぎて、個人的に微妙だったかもしれません。
紋様はロリ可愛い。これだけはハゲに同意してしまう。
○バトルパートの充実
序盤の東西交流戦、燕ルートの武闘大会、終盤のマープルの謀反etcと、前作よりも大きなバトルイベントが多くなっていて大変良かったです。
前作では百代やまゆっちといった一部のキャラが強すぎたせいか、終盤のバトルが一方的で若干物足りなかったんですが、今回は強キャラが多数登場してきているので、バトルパートも実力の拮抗した熱いバトルが多く見受けられました。
特に百代の強さは圧倒的だったという記憶しかなかったので、燕ルートでの敗北や、ラストのヒューム戦では苦戦している姿が見られて大変面白かったです。
また終盤の若者達VS年寄り達という展開もなかなか熱いものがありましたね。
若者に未来を託し身を引く先人達、という王道的な落とし方で納得できる良い終わり方だったと思います。
○エロ多過ぎ
ファンディスクとはいえ予想以上にエロが充実してます。
なんと総回想シーン数48!!!
下手な抜きゲーよりも回想シーンが多いじゃないですか。素晴らしい。
というのも前作からのアフターシナリオは基本的にほぼ全編Hシーン。1コ終わったと思ったらすぐ次のHシーン。しかも結構長め。
これでもある意味イチャラブっぷりを楽しむことは出来ますが、もっと日常パートを楽しみたかった私としては、ちょっと裏切られたかなぁっと。
また新ヒロインにも平均3~4コの回想シーンが用意されており、脇役にも一部回想シーンありという恐ろしい充実ぶりには正直脱帽ですね。
ただ義経やメイドsといった出番がメイン級のキャラでも回想シーンがない場合があるので注意。
☆悪い点
○キャラが多すぎてそれぞれが薄い
特に終盤が酷い。
川神学園組、クローン&九鬼組、天神館組に加え、梁山泊なんて新勢力まで出てくるせいで、それまで以上に各キャラクターが出番を食い合ってる状態。
弁慶なんて序盤から出番がそこそこ多いのに、終盤では一切出番がありません。
またクラウ爺や林冲、清楚といった壁を超えて相当強いはずの面子が、苦戦した割にはアッサリ倒されてしまうのはちょっと残念でした。
別に梁山泊組なんて出さなくても九鬼組&修行して強くなった西方十勇士なんて設定で人数を絞って闘った方が、まだ各バトルを濃く描けていたのではないでしょうか。
○蛇足のアニメーション
バトルのフィニッシュでアニメーションが流れるんですが、そのクオリティが低い。
たしかにほぼ会話だけで進行する本作で、ユーザーにバトルをより分かり易く見せるためにアニメーションを使うのは良いでしょう。
ただそのアニメーションのクオリティが低いせいで、それまでの熱さが笑いに転じてしまうというのは如何なものか……!
辰子関連のアニメーションなんて2つともそこそこ良いバトルなのに、何故かギャグに見えてしまう。不思議!
こんな状態なら下手にアニメーションを入れない方が良かった気がします。
総評
100点満点中80点!
最後の方はネガティブな意見になってしまいましたが、FDとしては十分な作品だったと思います。
ただ声優の豪華さにとらわれすぎて、値段の割には内容が伴っていない感もあります。
そこは本作の雰囲気が好きな方なら問題ないレベルかと思われますが、どうでしょうか?
スポンサーサイト
カウンター
プロフィール
Author:ASA002
年齢:25才
趣味:釣り、ドライブなどなどアウトドア的なものに挑戦中!
でも方向音痴なんで迷子になる確率高し
最新記事
最新コメント
月別あーかいぶ
カテゴリ
当サイトも応援中!